
以下の規約を全てお読みになり、会員登録へお進みください。
利用規約
この規約は、お客様が、株式会社Saku(以下「当社」)が提供する「THE KEY ROOM(以下「本スタジオ」)」をご利用頂く際の取扱いにつき定めるものです。 【 1 】会員登録・同意 ◆本スタジオのサービスを利用するには、本規約に同意の上、会員登録が必要です。 ◆会員登録をもって、本規約に同意・承諾したものとみなします。 *当社は、下記項目に該当する場合は、会員資格を抹消します。また、その理由について一切開示義務を負いません。 ○会員規約に違反した場合 ○会員登録情報の全部または一部に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合 ○本スタジオの名誉、信用を傷つけた場合 ○本スタジオの品位を損なう行為のあった場合 ○公序良俗に反する行為、法律等に違反する行為、犯罪に結びつく行為またはその恐れのある行為があった場合 ○反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、その他これに準ずる者)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等と何らかの関与があると当社が判断した場合 ○その他、本スタジオが不適当と認めた場合 【 2 】予約 ◆予約の受付は、会員本人が行なってください。 ◆予約・決済はwebのみで承っています。 ◆各ROOMは利用日の8週間(56日)前、HALLは6ヶ月前の1日より予約可能です。 (例:利用日2026/4/1、利用日2026/4/30、どちらも2025/10/1より予約可能) 尚、HALLは8週間(56日)前より、個人練習の用途(個人練習料金)での予約が可能となります。 ◆ ROOM3のジュニア料金は*幼・小学生の練習限定です。(レッスン使用不可) ◆ 予約・決済が完了すると入退室の際に必要なパスコード(6桁)が発行されます。パスコードは予約完了メールにて確認してください。予約時間内とその前後15分間は予約サイトのマイページにも表示されます。 ○各ROOM、HALLには利用人数制限があります。人数を超えての利用が判明した場合はそ時点で利用を中止させて頂き、先予約があった場合は予約を取り消しする場合があります。 ○天災地変等の際、予約は保証できかねます。 ○弊社より予約について確認の連絡をさせていただく場合があります。その際、連絡がつかない場合はその時点で予約を取り消しする場合があります。 ○ピアノに断線が発生し、予約の日時までに修理が完了しない場合は、予約を取り消しさせていただく場合があります。その場合、速やかに連絡します。 ○その他、スタジオのやむを得ない理由により予約を取り消しさせていただく場合があります。その場合、速やかに連絡します。 【 3 】キャンセルポリシー 下記の通り、キャンセル料をいただきます。 3日前までキャンセル料なし 2日前〜当日・・・100% 【 4 】入退室 ◆予約時に発行された6桁のパスコードをエントランスに設置の機器に入力し、続けて「En」キーを入力してスマートロックを開錠、入退室してください。(オートロックのため閉錠の必要はありません。) ◆エントランスは予約時間内とその前後15分間入退室可能です。 ◆各ROOM、HALLの入退室は予約時間内に行い、準備・後片付けも含めて時間厳守でお願いします。 *5分前には演奏を終了し、終了時間までに各ROOM、HALLから完全撤収をお願いします。終了時刻までに退出頂けていない場合は、1時間分の追加料金を請求します。 ◆スタジオ利用時は必ず防音ドアを閉めた状態でご利用をお願いします。 ◆緊急、非常事態が発生の際は、速やかに電話にてお知らせください。無人営業のため、即時の対応は保証していません。退出は緊急の場合、物理キー(通常のロック)を手動で解除してください。(緊急の場合以外は使用禁止とします。) 【 5 】原状回復と責任 ◆利用後は備品の原状回復、簡単な清掃をお願いします。なお、備品は元の位置へ戻してください。 ◆ピアノの移動はお断りしています。 ◆故意・過失による機材・設備の破損は、修理費およびそれに関わる損害金を請求します。 ◆ピアノの「断線」については、通常の演奏での断線は修理費を請求しませんが、故意・過失(内部奏法含む)の場合は費用を請求します。 ○ピアノが断線した場合は、速やかに使用を中止し、メールやお問合せフォームよりお知らせください。ご利用中に断線した場合は、断線するまでのスタジオ使用料はお支払い頂きます。 ○ピアノの鍵盤や外装、フレーム等の破損など、機材の破損があった場合は、速やかにメールやお問合せフォームよりお知らせください。故意であるなしに関わらず、修理費用をお支払いいただきます。(フタの開け閉めの際の棒等の破損や、備品を倒してピアノが傷ついた等の破損事故など、お取り扱いには十分にご注意ください。) ○ご利用後に、特別な清掃等が必要とされる場合には、別途清掃費用を請求します。 【 6 】禁止事項 ◆飲食禁止 : ROOM、HALL内への飲食物の持ち込みは原則禁止です。 ◆喫煙・火気禁止 : スタジオ内は禁煙で、火器の使用は禁止です。 ◆酒気帯び禁止 : 酒気を帯びた状態での利用はお断りします。 ◆大きな音の出る楽器(アンプ・打楽器など)の持ち込みは禁止です。 ◆スタジオの本来の目的以外の使用は禁止です。 (当店はピアノスタジオです。ダンス練習は禁止です。) ◆公序良俗に反する利用は禁止です。 ◆危険・不潔な物の持ち込みは禁止です。 ◆ペットの同伴は禁止です。盲導犬・介助犬をお連れの場合、予約前にご相談ください。 ◆スタジオ付近でのたむろ行為、近隣住民の迷惑となる行為は禁止です。 ◆会員IDやパスワードを他人に譲渡・使用させること、なりすまし利用、不正アクセスなどは禁止です。 *スタジオの名誉もしくは信用を棄損する行為があった場合、即刻スタジオから退場していただきます。 【 7 】監視・安全対策 ◆スタジオ内では防犯カメラによる監視を行っています。安全とサービス維持のためご了承ください。 【 8 】責任制限・免責 ◆スタジオ内は無料でWifi接続をご利用頂けます。但し、接続の不具合やご使用により何らかのトラブルが発生しても当社は一切の責任を負いません。 ◆スタジオ内での事故・怪我や、持ち込み機材の破損、盗難などについて、当社は一切の責任を負いません。 ◆天災など不可抗力、交通機関の乱れによる予約時間の未使用分について当社は一切の責任を負いません。返金はできかねます。 ◆本サービスを利用したことにより直接的または間接的に利用者に発生した損害について、当社は一切の責任を負いません。 ◆利用者と他の利用者との間の紛争及びトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。当社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。 【 9 】未成年の利用 ◆未成年のみでの利用は、予約の時点で保護者の同意があるものとし制限は設けないが、当社はスタジオ内での事故・怪我などについて一切の責任を負いません。節度のある利用をお願いします。 *小学生以下は保護者(レッスン利用の場合は講師でも可)同伴での利用をお願いします。 ◆東京都条例により16歳未満、または保護者同伴なしの18歳未満の23:00~4:00の利用を禁止しています。23:00前の退出を厳守でお願いします。 【 10 】忘れ物・盗難 ◆貴重品は1週間保管した後、最寄りの警察署に届けます。それ以外の物品は1ヶ月保管した後、処分します。私物(貴重品含む)は自己管理が原則であり、当社は一切の責任を負いません。 【 11 】本規約の変更 当社は、本規約を必要に応じて変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上で掲示、またその他の方法により会員に通知します。